福祉の授業では,パソコン教室すずらんの大橋さんと石川さんからお越しいただき,目が不自由になってからの生活の様子や日常生活用具の使い方,盲導犬の紹介などをしていただきました。
「気持ちのいい子たちですね。進んで声を掛けてくれるので,こちらも誘導体験のやりがいがありました。」
と大橋さんがうれししそうに話してくださいました。この体験が,様々な人を理解し,共に助け合う行動につながることを願っています。
信濃川浄水場と鎧潟クリーンセンターを見学してきました。自分たちの暮らしが守られていることや生活と環境が結びついていることを知りました。また,施設の工夫や職員の方の仕事についても学ぶことができました。これからも健康的な暮らしを守り続けるために,自分たちもできることをしていきたいと考えを深めていました。
|