NEWS
5年生の様子
 前へ戻る
2025年7月31日(木)

 79日~23日,5年生が中心となって「あいさつ運動」を行いました。「学校のあいさつをもっと良くしたい」という思いと,高学年としての自覚をもって取り組んでいました。前半は,朝に各教室を回って元気にあいさつをし,クラスごとの様子を評価しました。後半は全校のあいさつの様子を掲示板で紹介しながら,オープンスペースや教室で他学年のあいさつの様子を見て,さらにポイントをつけていきました。5年生がお手本となるあいさつを意識したことで,全校に元気で笑顔いっぱいのあいさつが広がりました。

2025年5月30日(金)

5月13日(火)の2・3時間目に,学校田で田植えを行いました。JAの方のお話をよく聞き,協力して作業に取り組みました。田に印をつける「型」と言われる道具を「せーの!」と声を合わせて転がしたり,苗を手際よく植えたりと,進んで行動する姿が多く見られました。初めて田植えの経験をする子どもが多い中,終始笑顔で楽しみながら作業する姿が印象的でした。

5月19日(月)には,中原市長と一緒にごみ袋の原料となるコメ「資源米」の田植えを行いました。

TOPへ戻る