〜 学習支援ボランティアさんの活動の様子をご紹介します 〜
                令 和 5 年 度
 11月8日(水)2年生 町たんけん
 
 4〜5人のグループに分かれて,地域のいろんなお店や施設にボランティアさんと一緒にお邪魔して,お話を聞きました。ご協力ありがとうございました。
 11月1日(水)1年生 秋探し
 
 バスに乗って旧校舎と南公園に秋探しに行きました。どんぐりや松ぼっくりをいっぱいひろってきました。
 10月31日(火)第3回学校運営協議会
 
会議の前に授業を参観して,子どもたちの様子を見てもらいました。会議では,教育活動などについて活発な意見交換が行われました。
 10月31日(火)4年生 環境の学習
 
 総合の学習で環境のお勉強をしました。講師はバイオマスレジンマーケティングの杉原さんです。地球温暖化などの環境問題のお話を聞きました。
 10月28日(土)親子で挑戦!パッククッキング
 
 PTA主催の講習会が行われました。講師は防災士の青柳さんと西蒲区社会福祉協議会の田巻さんです。
 10月28日(土)潟っ子フェスティバル
 
 今年は音楽祭が開催されました。元気な歌声が響きました。PTA主催のキッチンカーも大盛況でした。
 10月19日(木)全校登山
 
 2回延期された全校登山でしたが,たくさんのボランティアさんたちが見守ってくれたおかげで,全員無事に登ることができました。気持ちの良い登山日和でした。
 10月16日(月)5年生 脱穀
 
 JAの方や地域の皆さんに手伝ってもらって,滞りなくできました。
 10月4日(水)5年生 プールへEM菌投入
 
 毎年春に入れているEM菌を,今年は秋にも入れてみました。どんな効果が出るか楽しみです。
 10月3日(火)4年生 鎧潟水生公園の池へEM菌投入
 
 地域の皆さんと培養したEM菌を鎧潟水生公園の池に投入しました。きれいな池になるといいな。
 9月25日(月)5年生 稲刈り
 
 学校田の稲刈りをしました。倒れていた稲から芽と根が出ているものがあってびっくり!
EM菌のおかげで生きようとする力を発揮したのかな?
 9月14日(木)5年生 環境教室
 
 バイオマスレジンマーケティングの杉原さんから,環境についてのお話を聞きました。
 9月8日(金)5年生 「田園型環境都市にいがた」体験プログラム
 
5年生は,CO2の排出を減らす新潟市の取り組みに協力しました。市長さんと一緒に資源米の稲刈りをしたり,コンバインに乗って,稲刈りの体験をしました。資源米は新潟市の指定ゴミ袋になるそうです。
 9月4日(月)EM菌培養体験
 
 学びの拠点作りとして,EM菌の可能性を探るため地域の皆さんと勉強会と培養体験をしました。できた培養液を持ち帰ってもらって,どんな効果がでるか,実験してもらうことにしました。報告が楽しみです。
 8月6日(日)ナイトミュージアム
 
 樋口記念美術館に子どもたちが描いた灯篭が飾られ,とてもきれいでした。
 7月20日(木)5年生 田んぼへEM投入
 
 7月7日に培養したEM菌を学校田に投入しました。おいしいお米ができるかな。
 7月20日(木)1年生 体験型安全教室
 
 自分の身を守る4つのアイテムを教えてもらいました。
 7月19日(水)世界の文化クラブ/バウムクーヘン作り
 
 食生活改善推進委員さんからドイツのお菓子,バウムクーヘンの作り方を教えてもらいました。おいしかったです。
 7月7日(金)第2回学校運営協議会
       兼小中一貫した教育推進会議,地域連携協議会,地域と学校パートナーシップ推進会議
 
 中学校と合同で開催しました。地域人材の活用について活発な意見交換が行われました。
 7月7日(金)EM培養お試し
 
 環境の指定校になったので,EM菌を使って環境に良いことをしようと培養中。
 7月5日(水)5年生 田んぼの草取り&ドローン見学
 
 田んぼに生える草の種類を教えてもらって,草取りをしました。米山さんがドローンを飛ばしてくれました。
 6月28日(水)1年生 校区探検
 
 セーフティスタッフさんと通学路を歩いて安全を確認しました。
 6月23日(金)3・5年生体力テスト
 
 子どもたちも地域の人が測定してくれると,はりきっていつもより良い記録が出たかな。
 6月22日(木)4・6年生体力テスト
 
 たくさんのボランティアの皆さんから測定のお手伝いをしてもらいました。
 6月15日(木)・6月20日(火)3年生地域探検
 
 歩いて地域を探検してきました。西入寺やサルビアサッカー場でお話を聞きました。
 6月6日(火)5年生 プール清掃
 
 今年度も4月から育てて投入したEMのおかげで匂いもほぼなく,洗剤も使わずにきれいになりました。5年生お疲れさまでした。
 6月5日(月)4年生 ハンディキャップ体験
 
 手袋をはめて折り鶴を折ったり,黄色い眼鏡をかけて本を読んだりして体の不自由な方の大変さを知りました。
 6月2日(金)5年生 田んぼの授業
 
 JAの高橋さんに,米作りの今と昔の話や,米の種類などいろいろなことを教えてもらいました。
 5月19日(金)第1回学校運営協議会
 
 今年度初の学校運営協議会です。子どもたちのあいさつや体力作りについて,3つのグループに分かれて話合いました。たくさん良い案も出て,今後に生かしていきたいです。
 5月17日(水)1・2年生 あさがお種まき
 
 今年もボランティアさんに教えてもらいながら種まきをしました。たくさん咲くといいね。
 5月11日(木)5年生 田植え
 
 たくさんのボランティアさんに来ていただいたおかげで,子どもたちへの目が行き届き,とても上手に植えることができました。今年は尻もちをついて泥だらけになる子が少なかったです。
 5月10日(水)3年生 ねぎ苗植え
 
 毎年恒例になっている3年生の授業。潟東のかもん!カモねぎまつりでねぎ焼きを提供するため,その後の学校でのカモ汁作り&ねぎ焼きにも使用するためのねぎを育てます。農家の齋藤さんに教えてもらいながら丁寧に植えました。大きくなあれ。
 5月10日(水)2年生 野菜苗植え
 
 コメリさんに学校へ来てもらって一人一人育てたい野菜の苗を買うところから始まり,ボランティアさんに手伝ってもらいながら丁寧に植えました。おいしい野菜ができるといいね。
 5月10日(水)教材園畝作り
 
 新しい教材園ができました。ボランティアさんたちに立派な畝を作ってもらいました。
 5月1日(月)5年生 培養したEMをプールへ投入
 
 2週間大切に育てたEMをプールへ。お掃除までの約1か月間,プールの汚れや藻をたくさん食べてキレイにしてね。
 5月1日(月)4年生 福祉の授業
 
 盲導犬ユーザーのさん,盲目のカメラマンさん,社協の田巻さんに来ていただきました。目の不自由な人のためにいろいろな工夫がなされていること,音声の出るパソコンや色を教えてくれる道具なども見せてもらいました。困っている人を見かけたら助けてあげられるように,一人一人歩くお手伝いもさせてもらいました。
 5月1日(月)セーフティスタッフ対面式・情報交換会
 
 今年度もお世話になるセーフティスタッフさんたちに来ていただきました。1年間よろしくお願いします。
 4月28日(金)桜茶作り
 
 豊栄南小学校へ桜茶の作り方を習いにでかけました。次の卒業式,入学式にはおいしい桜茶が飲めそうです。楽しみ。
 令和5年度 4月17日(月)5年生 EM培養
 
 今年度も5年生の※EM培養でスタートです。プール掃除を楽しくできるように頑張って育てよう! ※良い菌の集合体
                令 和 5 年 度
トップへ戻る